3人目の100枚達成者がでました
3人目の100枚達成者がでました
久しぶりの100枚達成
やっと3人目の回数券100枚達成者が出ました。ヨガ教室開始して以来、すでに6年4ヶ月が経過しました。遥けくも来つるものかな越し方ぞ、の心境です。私たちは老人ばかりの教室運営ですから、6年という時間の経過は、決して短いものではないのです。文字通り、我々の体、いや命がいつまでもつだろうか、体力、死期との競争でもあるのです。
幸い、多くの生徒さんに支持され、今日まで続けてこられたこと、本当に幸せです。
今回、100枚達成された女性は、シニアの方です。ほぼ毎回、欠かさず参加されています。継続は力と言います。私がヨガ教室の立ち上げを思いついたのは、自分自身、健康に気を使わなければならない40代の後半から、20年以上、妻とともにヨガ教室に通い、健康保持ができた実績があったからです。
私も妻も若い頃に腰を痛め、時期は違いますが、二人ともコルセットをしていた時期があったんです。広島在住時、大学病院で診てもらったところ、背骨の一部が鋭角に飛び出しており、それが近くの神経を刺激するからとの見立てでした。コルセットは風呂に入るとき以外、寝る時も外さないように、との指示でした。
しかし、実際に装着すると分かりますが、とてもそんなことは実行できません。仕事もできません。そこで始めたのがヨガだったのです。以来、20年以上ヨガを実践してきた経験から、これは絶対に地域の人にも知っていただきたい、との思いから始めたものだったのです。
シニアの女性です

今回受賞の対象となったのは、近隣から自転車で通ってこられるシニアの女性の方でした。今回の100枚達成、主催者として誠に嬉し限りです。賞品は、①今治産のタオル、②2000円の回数券一枚、③鉢植えの紫陽花、の3点セットでした。
これからも継続して、健康で豊かなシニア生活を送られますことを請い願っています。
a:1102 t:1 y:0