幸手市 ヨガ教室 幸手げんき社 高齢者 子育て 一人暮らし

sattegenkisya is contribute to community& goog life for the old

9月最初のヨガ教室です

9月最初のヨガ教室です

9月に入ってから連日の異常気象

 今日は、9月最初のヨガ教室です。いくらなんでも9月なんですから、涼しくなってもらわなければ困ります。

画像の説明

 ところが、9月に入って3日間、日本国中、異常な天気が続いています。各地で、局地的な豪雨やら雷、強風と、天候に関するニュースが連日トップニュースになったりしています。9月1日、防災の日に外出した時に、当地、幸手地方は、雷と強風、それに豪雨のトリプル苦で、ひどい目に合いました。
 近くのスーパーに買い物に行っただけなのに、途中で俄かに空が掻き曇り、恐ろしいような空模様になってきたんです。「不気味な」という表現を使うなら、こういう場面が一番ふさわしいのではないかというくらいに、真っ黒な雲が覆ってきたんです。雲の動きも早く、いやな予感がしました。スーパーで買い物を済ませ、外に出ようとしたその直前に、突然、叩きつけるよな大粒の雨と強風、おまけに雷のおまけつきです。

画像の説明

 念のため、雨傘を携行して買い物をしていたんですが、わずか15m程度の距離にある車が、えらく遠くに感じるほどの雨と風です。いつまでも待っているわけにもいかないので、勇を鼓して妻と二人で「それーっ」掛け声をかけて車まで突進です。こうもり傘を風上に向けてさしたんですが、殆ど何の役にも立たず。下半身は横殴りの風で、文字通りグショグショ。パンツまで雨がしみ込んでしまいました。座席シートも雨でグショグショ。
 翌日、市の高圧ポンプの清掃車が歩道の清掃をして回っていましたから、市のあちこちで、出水被害があったのかもしれません。
 昨年も、「この異常気象、何とかならないものか」と言ったような記憶があります。今年も同じ台詞を言うということは、私たちは、もやはこのような天候は日常のものであって、異常性はなく、今後は「常態、当たり前のこと」と考えるべきなのかもしれません。

昨日は越谷で竜巻発生

 昨日は、越谷で竜巻まで発生し、大きな被害が出ました。遠景として竜巻を見ていると、電柱を引き倒したり、住宅の屋根を引きはがしたり、トラックを横転させるようなエネルギーがあるようには見えません。

画像の説明

 ところが、実際に竜巻被害に遭われた方の感想は、「ゴオーッという音がして、本当に恐ろしかった」と、恐怖体験を語る方が多いですね。確かに、私たちは、自己体験として、電柱が引き倒されたり、トラックが横倒しになるようなレベルの強風を自ら体験したことはありませんものね。
 越谷というのは、当幸手市から電車で20分程度のところですから、高層ビルから見れば竜巻は十分に見られたはずです。もっとも、この幸手市には、高層ビルなんてないんですね。一番高いのが、スカイハイツというマンションで10階建てです。
 私の事務所の建物も一応「オリオンビル」なんて立派な名前を付けてはいるんですが、「3階建て」なんです。周辺に建物なんかない時代に建てたビルですから、「屋上でオリオン座などでも観察しながら一杯」なんて夢想していたのかもしれません。本当は、ビルなんて名前をつけてはいけない代物かもしれません。でも、こんなことを言うと、建物にケチをつけたというんで、大家さんから賃料の値上げなんか言われては困りますので、そこは内緒ということで、ハイ。

今日は米山先生です

画像の説明

 今日のインストラクターは、米山先生です。「白岡の梨」で有名な白岡からお見えの先生です。色白で優しそうで、可憐で美しい先生です。でも、前にも話したと思いますが、バイクの免許取得の際に、横倒しのバイクをいとも簡単に持ち上げて、指導教官を唸らせたというくらいの筋力をお持ちなんです。
 夜道で痴漢に襲われても、「テメエ、この餓鬼、何考えてケツカンノヤ~!」(いや、決してこんな下品なことをいう方ではありませんよ。私の勝手な妄想ですから・・・。)と一喝されて、腕を捻じり上げられてしまうような気もします。
 米山先生の時は、不思議に生徒数も多いんですね。今日も全部で26人が参加してくれました。いつもこれくらいの人が参加してくれると、主催者としては万々歳なんですけどね~。

主催者としての悩みも

画像の説明

 写真でご覧いただけますように、26人くらいになると、会場は余裕がほとんどなくなってきます。体験ヨガの時は、35人くらい集まりましたから、まだ余裕があるということはできます。酒寄先生にその辺の悩みを話したところ、「東京の道場では隣の人とのヨガマットのスペースは10センチ位です。ひどい時には隣の人とマットが重なったりしています。それでもやってるんですから、この程度は全く問題ではありませんよ」などと、軽くあしらわれてしまいました。
 確かに、写真でよくよく見れば、隣の人との空間にはまだまだ余裕がありますね~。あと10人くらいは楽勝のようにも見えます。やはり東京感覚と幸手の感覚は、大きな落差があるのかもしれません。ホントに田舎はのんびりしてていいですね~。

コメント


認証コード9308

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional

幸手げんき社 幸手市 高齢者 ヨガ教室